【プロ目線で気づいた真実】体じゃなくて“心”のサイン

実は先月、
突然の高熱で
寝込んだことがありました。

その時は単なる
体調不良なんだと
思っていたのですが、

今日、
主治医に診てもらったら、
〝心のサイン〟だったと
判明したんです。

今回のメルマガでは、
通院をきっかけに
改めて感じた、

『専門家に
 話すことの大切さ

についてお伝えします。

目次

■体の異常ではなく〝心〟だった

7月23日のメルマガで、
急きょ病院へ行ってきた
というお話をしました。

病院へ駆け込んだ時のポスト👇🏻

その時の体の症状は、

・嘔吐下痢
・全身のシビレ
・38度以上の熱

主にこのような
症状だったので、
神経疾患の持病の
悪化も疑いました。

その時は
神経内科の専門医の
いる病院へ駆け込み、

解熱剤などを処方され、
今では熱も下がり
元気に活動しています。

でも実は、
その体の症状とは別で
心の症状のほうが、
少し悪化していたそうです…

私は2016年から
うつと診断を受け、
今もなお定期的に
通院をしています。

ここ数年は
かなり症状がよくなり、

仕事への意欲や外出など、
この数年間まったく
できなかったことに
一気に挑戦しています。

そして私自身も
今の活動が〝苦痛〟とは
まったく感じていないです。

それにも関わらず
なぜ少し悪化してきてると
診断されたのかというと…

高熱が出た際に
実は数年ぶりに、
強い〝希死念慮〟が
出ていたんですね。

希死念慮とは、
『タヒにたいよー!!』
という感情が強く出ること

高熱が出る前の段階で
全身のシビレから動けず
寝転がって天井を見つめ、

動きたいのに体が
シビレて動けない。

自分の体なのに
自分ではないような
不思議な感覚が続き、

わけも分からず
涙がずっと止まらなくて
声が出なくなるまで
ギャン泣きしてました。

泣き疲れて起きたら
まさかの38度の熱で、

精神科というより
内科だと判断して、
診察を受けにいきました。

これが私の
悪化の合図だとは、
今日の診察までまったく
気が付かずに過ごしました。

主治医曰く、
仕事やプライベートの
急激な変化に対して、

〝楽しい〟と
感じてはいたものの、
心の奥深くのほうでは
ピークが来ていたそうです。

実際に、
できることが増えて
楽しい・ウレシいという
感情がとても多かったです。

その反面、
変化が大きすぎて
心の奥底でパンクし、

数年ぶりの
希死念慮が出て、
それがキッカケで
体のほうにも症状が出た。

精神科の
専門医からみたら、
体の症状が発端ではなく
心の問題だったらしい。

さすがに
医師免許を持っても、

神経内科の医師が、
心の奥に潜む変化までを
見抜けないことも多いですよね。

今日はたまたま
定期通院だったので
先月の高熱の話から、
そんなことまで分かりました。

とはいえ、
なにか特別な治療を
増やすということはなく、

私の心の安定には
ライブ配信が必要だと、
9年間ずっと診てくれてる
主治医からのお話でした。

なので、
私自身が、

『今日配信するの
 しんどいよぉ・・・』

ということが
ない限りは、

配信を続けることが
私にとっての最適な
治療になっているという
お話だったんです。

■専門知識がある人に聞く

今回の診療から、
ビジネスに関しても
置き換えることが
できると感じました。

それは、
同じように『医師』
という立場であっても、

自分の専門外は、
分からないことも
多く存在するということ。

私が今回病院で、
〝体に現れてる〟
表面的な悩みに関しては
神経内科で解消されたけど、

根本的なキッカケの
心の問題には気づかず、
応急処置でしかなかった。

専門分野でかつ、
9年間という長い年月
私のことを診てくれている
医師だから気がついたこと。

情報発信ビジネスでも、

SNSの伸ばしかたが強い人

DRM(メルマガなど)の
 知識に強い人

ブログの知識に強い人

などなど、
ビジネス1つとっても
それぞれの得意分野って
ありますよね。

あなたがメルマガを
始めたいと思っているのに
SNSの伸ばしかたには強いけど、

実際にはメルマガの
配信をした経験がない人に
教えてもらおうとしても、
良い知識は得られません。

さまざまなコンサルが
あったりしますが、
そのコンサルタントの
強みはそれぞれ違います。

だからこそ、
ビジネスを学ぶ時も、

あなたが
実践したいことの知識が
ある人から学ばないと、
応急処置にしかなりません。

・どんな発信者
 追っていくのか?

・学ぶなら
 どんな人から
 学んでいくのか?

このようなことを
しっかり意識して
お手本とする発信者を
選んでいってくださいね。

そして実際に
話ができる環境があれば、
その環境が一番知識を得る
最速な手段となります。

体や心のことだけでなく、
ビジネスに関しても
根本的なところ〟から
しっかり学んでいきましょう。

それが継続的に
安定して進んでいける
第一歩になってくれます♪

最後までお読みいただき、
ありがとうございました!!

また、
次回のメルマガで
お会いできることを
楽しみにしています♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次